【中小・ベンチャー・スタートアップ必見】国際特許出願事務所の選び方ナビ » 国際特許・外国特許出願に対応している事務所一覧 » 協学国際特許事務所

協学国際特許事務所

2019年設立、新進気鋭の弁理士事務所である協学国際特許事務所。特徴やオンライン対応、弁理士の在籍数についてまとめました。

協学国際特許事務所公式HPの画面キャプチャ
引用元:協学国際特許事務所公式HP(https://kyopat.com/)
無料診断、相談 助成金サポート オンライン 弁理士の人数 外国人弁理士
公式HPに記載なし 公式HPに記載なし 5名 公式HPに記載なし

協学国際特許事務所の特徴を詳しく紹介

実務経験の長いスタッフが多く在籍している特許事務所

協学国際特許事務所は2019年設立と比較的新しい特許事務所です。

しかしながら、実務経験の長いスタッフが多く、設立からわずかながら、創立70年以上の一部上場企業数社の対応実績もあるほど。

PCT、パリ優先権出張出願に対応しており、海外代理人と交流のある弁理士が在籍。
より幅広く外国出願に対応するために、外国人の事務スタッフを拡充し、強固な体制を構築するそうです。

ちなみに協学国際特許事務所の代表を務める伊藤学氏は大学在学中に弁理士資格を取得しています。

その後、都内の国際特許事務所にて勤務。管理職として特許グループのリーダーとして活躍していただけではなく、新人教育や研修も行っていた辣腕弁理士です。

設立は2019年と新しいですが、伊藤学氏のキャリアからも分かるように、十分な経験を積んだ特許事務所だと考えてよいでしょう。

新型の特許管理システムを導入

協学国際特許事務所は新しい特許事務所とあって、新型の特許管理システムを導入しています。

すべての案件において、期限や出願人などのデータ、出願書類をシステム的に管理。
管理情報をスタッフ全員で共有しているため、高い業務効率を実現させています。

クライアントに渡す資料等は、事務スタッフと技術スタッフのダブルチェックを実施。
ミスを撲滅し、余計な負担やストレスを感じてしまわないよう配慮しています。

また、昨今の感染症対策のため、リモート環境を整備。
新しい事務所だからこそ、時代に合った技術を活用し、多くのニーズに応えています。

無料相談&診断ができる!
国際特許出願事務所3選

若い起業家に寄り添った特許取得をサポート

協学国際特許事務所は新しい特許事務所とあって、若いスタッフが多い点が特徴です。

特許事務所としては若い30代から40代のスタッフが多いですが、所長同様、他の特許事務所で十分なキャリアを積んだスタッフばかりです。

年齢は若いものの、キャリアは十分なスタッフが揃っている点も協学国際特許事務所の特徴。
会社を設立したばかりの若い起業家にとって、世代間のギャップがなく、国際特許の取得に向けてサポートしてくれるのではないでしょうか。

協学国際特許事務所の公式HPでは、そんな若いメンバーの経歴を確認することができますので、取得したい特許の分野に詳しい弁理士がいるのか、知るきっかけになるでしょう。

協学国際特許事務所の参考費用

公式HP上に明確な料金表は見つかりませんでした。

協学国際特許事務所の知財戦略例・利用者の声

男性のアイコン

技術理解が高いと思う

まだ特許出願しかご依頼したことはないですが、技術理解力が高く、明細書も高品質であり、クライアント視点で受け身でなく、気がついた点についてはご提案も頂けるレベルの高い特許事務所だと思います。

引用元:Googleマップ(https://goo.gl/maps/XEmDMDcNTVdHdUxi6)
女性のアイコン

素人でも安心できる

とっても優秀な事務所です。
特許の知識がない素人の私に親切に色々アドバイスしてくれました。本当におすすめな事務所です。

引用元:Googleマップ(https://goo.gl/maps/GFp3aKjWvVgcuU9h6)

協学国際特許事務所の基本情報

住所 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-22-37 ストーク西新宿413
営業時間・定休日 公式HPに記載なし
電話番号 03-4520-5713
公式HP https://kyopat.com/
所属 日本弁理士会

気軽に相談できる
国際特許出願事務所3選

▼スクロールできます▼

  特許審査に精通したプロが
理想の権利を取得
申請が通るアイデアへ
磨き上げる
創業100年以上、
積み上げられた実績と信頼
事務所名

坂本国際特許商標
事務所

坂本国際特許商標事務所

引用元:坂本国際特許商標事務所
(https://www.sakamotopat.com/)

iRify国際特許
事務所

iRify国際特許事務所

引用元:iRify国際特許事務所
(https://ip.jazy.co.jp/)

スズエ国際特許
事務所

スズエ国際特許事務所

引用元:スズエ国際特許事務所
(https://www.suzuye.co.jp/)

調査内容

・無料簡易診断を実施後、類似のアイデアとの差別化をアドバイス

・無料診断

・無料調査を実施(毎月第1・第3金曜日の無料相談会の時のみ)

特徴
  • 現地の事情を熟知した中国人弁理士が権利化に結び付ける
  • 審査の仕組みに精通する特許庁・東京税関OBが知財戦略を提案
  • グローバルに活躍する企業を積極的にサポート
  • 経験豊富な弁理士が、より有効なアイデアにブラッシュアップ
  • 海外の代理人と密な連携・協働関係を構築
  • 創業より100年以上、培われてきた国際特許出願のノウハウで、バックアップ
弁理士
の人数
日本人弁理士:24人
外国人弁理士:1人
記載なし 日本人弁理士:15人
外国人弁理士:記載なし
詳細情報

公式HPで
参考費用を見る

事務所の特徴を
詳しく見る

公式HPで
参考費用を見る

事務所の特徴を
詳しく見る

公式HPで
サービス内容を見る

事務所の特徴を
詳しく見る

※2021年7月15日時点、Googleで「国際特許出願 事務所」と検索した時、上位25社までに表示された事務所を選定しました。
その中で、公式HP上に国際特許出願の「相談」と「事前調査・診断」が無料と明記されている3つの事務所を「気軽に相談できる国際特許出願事務所」と定義しています。